ブログ

カテゴリー:根の治療

腫れた。大船の歯科 歯医者。

腫れる。 口の中では歯肉、頬の腫れが ほとんどです。 原因は 根の化膿 歯肉への細菌侵入 歯肉内への異物の迷入 根のヒビ、破折 などがあります。 顔が腫れて…

根の治療からの抜歯

鎌倉市 大船 歯科 歯医者 くり歯科クリニック 根の治療というと歯科治療の中では 多い処置となります。 根の中に針を入れてチクチク処置をし 受けて側としては何をしているか 分かりに…

噛んで痛いわけではない

噛んで痛いわけではない なんか違和感がある。 こんな状態であれば 根の化膿 根の破折 歯の打撲、外傷 むし歯 などが疑われ 歯肉の検査を行い レントゲンを取り …

被せ物外れた、なくした

被せ物は外れることがあります。 できれば なくさないでもらうと良いです。 ただ外れただけなら戻せばOKです。 様々データありますが大体8年程度で外れて くる場合は接着剤の効果切れの可能性が…

神経を取る時できるだけ小さな穴を開けます

むし歯菌が神経に及んでしまった場合 できる限り小さな穴を開けます。 むし歯で歯が大きく欠けてしまった場合などは こうはいきませんが 歯が欠ける前に発見できれば 小さく穴を開けそこから神経を…

根の治療が長くなる場合

根の治療が長くなる場合は 時々起こります。 根の構造が複雑であったり 根の付近に瘻孔と言われる イボができている場合 などは結構長引くことがあります。 根の治療になる場合は …

根の化膿、歯周病の合わせ技一本

根が化膿していると歯の周囲の骨が溶けます 歯周病であると基本的には歯の周囲の骨が 溶けます。 これが重なったら、、、 合わせ技一本です。 症状は 違和感程度から、排膿、出血、…

最後に食らいついてみる

あーもう抜歯だなんてことも多いですが ここで諦めてしまうのも一興ですが ここで食らいついてみるのも良いかと 思います。 勿論、全部が全部食らいつけば場合によっては 何とかなるわけではなく …

根が化膿している場合は、、、

根が化膿している場合は往々にして 神経処置が終わっていることが 多いです。 神経処置は終わると神経の入っていた管には ゴム状の薬を入れます。 幸いにも長期に安定していて 前回…

根の再治療

根の治療になるのは 神経を取り神経処置を終えた歯です。 神経処置が終わると 神経の入っていた管の中には ゴム状の素材を入れます。 このことで根の状態は長期的に安定します。 た…