ブログ

歯茎の際の歯の欠けくさび状欠損(むし歯ではありません)

くさび状欠損   結構おこります   原因は   歯ぎしり、食いしばり   強すぎる歯磨き   などといわれていいます   若い…

差し歯が取れた、戻せますか?、作り直しますか?

差し歯が取れた場合   基本的には戻そうと努めます   ただ   戻せない場合があります   どんな場合か?   いくつかありますが  …

銀歯外れたら黒かったむし歯??

銀歯   外れることあります   要因は   接着剤の効能切れ   むし歯   歯軋り 食いしばり   ・・・・etc &…

神経をとらないと被せられないことも・・・

神経をとる場合   基本的にはむし歯が神経に感染して   シミが強い   じっとしていて痛い   などの症状が出て食事に差し支えたり   痛みでどうに…

まとめてみることも予防として重要。ただパッチワークも一興

1本の歯を考えた時   歯のむし歯になりやすい部位は   歯と歯、前後2箇所   歯の溝   の3箇所です   例えば   一方…

物が挟まる・・・むし歯の可能性あり

物が挟まる場合原因はいくつか考えられます   例えば   歯周病により歯肉が下がり歯の隙間が広がった   歯とはのぶつかりが緩い   むし歯で穴が開いている &nbs…

歯周病の進行を予防するための歯ブラシの役割

歯周病を治すには歯肉の上の汚れ(プラーク)をとることが必要です   歯磨きを一生懸命すれば治るかというと   治りません   歯磨きには歯周病予防にはできますが   治そう…

茶渋(ステイン)が取れにくい場合

ステイン付きやすい人も   付きにくい人もいます   付きやすい人の中には   ステインが取れにくい場合があります   本来ステインは   専用歯磨き…

歯周病なりたくないですね。歯周病のリスクファクターについてです 

歯周病にはいくつかのリスクファクターがあります   1 細菌 要はバイ菌 → 歯周病菌です これは歯周病発症に必要ではありますが発症させるためには不十分になります 歯周病になるためには自分の体の感受性が必要となります。 …

かじって、かぶりついて、食いちぎる、ワイルドだろ〜

箸で小さくして食べる ナイフとフォークで一口大にして食べる 行儀いい食べ方ですね。 料理に魚が出ていきなり両手で持ってかぶりついたら ビックリされてしまうのではないでしょうか? 例えば 手羽先 出てきたらどうします? かぶりつきませんか? ナ…