ブログ

カテゴリー:予防

根っこのむし歯予防

根っこが 歯周病 加齢 などにより 露出するとむし歯になりやすく なります。 歯ブラシでよく磨いてもなかなか 予防する事は難しいです。 予防するためには フッ素塗布 毎日の歯磨き粉にフッ素入りの物 を…

唾液の量の確認

唾液は噛むという刺激を加えた時 1分間に1ml以上出ることが 良いと言われています。 唾液の量の減少する状態を 唾液減少症と言われ じっとしていて 0,1ml/min 食べている時 0,7ml/min 以下の唾液量の場合をいいます。 唾液の減少…

歯磨き粉の選択

フッ素入り歯磨き粉は よく見かけますが フッ素の内容にも違いがあります。 むし歯は一般的には ミュータンス菌が作りますが ミュータンス菌を抑制する フッ素入り歯磨き粉もあります。 フッ素入り歯磨き粉も様々あり 口の中の菌の状態に合わせた 選択も重要です。     大船の歯科歯医者 くり歯科クリニック

むし歯を止める

歯の間に小さなむし歯が 見つかった場合 食生活の見直し フッ素入り歯磨き粉の使用 高濃度のフッ素塗布により むし歯の進行を止められる場合が あります。 ただ 止めようと思った場合 定期的なチェックが必要です…

フッ素うがい(洗口)

フッ素については年齢により 使用濃度、量、頻度、液体、ペースト で使い方に違いがあります。 フッ素洗口は液体で行い 一般的には4歳〜14歳くらいに 効果が高いです。 濃度については225ppm〜900ppm の幅があり…

フッ素配合歯磨き粉

市販の歯磨き粉には 様々な種類の歯磨き粉があります。 むし歯の予防を心がけるなら フッ化ナトリウム1450ppm 配合の歯磨き粉がおススメです。 使い方はシンプルで   1日朝晩2回磨き 歯磨き粉は2c…

むし歯と歯周病の予防

むし歯と歯周病の予防は 違います。 十分に汚れが取れれば予防できるのが 歯周病です。 一方むし歯については 難しい場合があります。 一般的には十分な歯磨きでは 予防は難しいと言われます。 幼少期の早い段階ででむし…

咬むこととむし歯予防

食べ物は咬めば咬むほど むし歯リスクが下がります。 理由は だ液がたくさん出るから もう一つは 咬むという刺激によって出てきた唾液は じっとしていて出てきた唾液より むし歯菌の出す酸を中和する力が強いから です。 だ液がたくさん出て口の中…