グラグラしている歯を束ねると結構グラグラ収まります グラグラしている歯、歯周病なければこの揺れは自然なのとなり治療対象にはなりません 歯周病が発生しない様に予防したり、注意することは必要です グラグラしている、、、要は歯が揺れている場合に大事なのはこの揺れが食事に差し支えない … 2021.12.07ブリッジ 悩ましいレジン充填 レジン充填はむし歯で削除した部分を補うために行います 充填を行うにはスペースが必要です このスペースはクリアランスと言われます。このクリアランスが不足すると長期安定する レジン充填は行えません … 2021.12.07レジン充填 早期に治した方がいいブリッジ ブリッジ、複数の歯を柱としてその間をダミーの歯で 繋いで喪失した歯を補う補綴と言われる処置です 入れ歯の様に着脱の必要はなく噛み心地の良いものです 長期使用により根が破折したり 口腔衛生が良くなくむし歯… 2021.12.05ブリッジ 歯肉が安定している時に気をつけること 結論からいうとむし歯です むし歯菌と歯周病菌は拮抗関係にあり要はライバルです 歯周病が比較的治っている状態というのはむし歯菌の力が強い可能性があります 特によく見られるのが重度の歯周病が改善に向かうと根っこにむし歯が… 2021.12.02歯周病 入れ歯、ブリッジ困ってみてから考える 歯が抜けた 無くなった歯を 補いたいですか? 補わなければならないですか? 補った方がいいですか? この辺り難しいですね 余談ですが入れ歯、ブリッジ、クラウンは補綴と言われま… 2021.12.01入れ歯 残根、残った根の再利用 残根の表面をレジンで覆ったり 金属製のキャップを差し根を再利用する方法があります ペン先をキャップで保護するのと同じです この場合入れ歯にはなりますが抜歯を回避することができ さらに… 2021.11.30入れ歯 出血あればとりあえず注意 歯ブラシでは表面的な汚れしかとません 歯間ブラシ、フロスを使用するとびっくりするくらい出血することがあります 出血するとは歯周病であるか歯周病予備軍の歯肉炎の可能性ありです 原因は汚れです 出血部の汚れ… 2021.11.29歯周病 歯の先端の欠け 歯の先端がわずかに欠けてしまうことがあります 硬いもの食べた 経年的な疲労の蓄積 何かが当たった事による物理的外力、例えば寝ながらスマホを見ていてウトウトしてコツっみたいな ことが原因になることがあります … 2021.11.27レジン充填 歯の根にヒビが入ると起こる歯肉変化 根の周囲の歯肉に瘻孔と言われるイボ状の物が出てきます 瘻孔は根が化膿して慢性化しても出てくることがあります 瘻孔という同じイボができてもその原因は違うことがあります 前述した様にヒビと化膿と違います 最… 2021.11.27歯周病 神経が痛いと噛むと痛いの違い 神経が痛い場合は神経処置を行います。ざっくりではありますが神経を取り除き その後薬が入りやすい形態に神経の管を整形します 一方噛むと痛い場合は基本的には神経処置後に起こることなので 処置は膿抜きと感染した根の部分の除… 2021.11.25根の治療 43 / 106« 先頭«...102030...4142434445...506070...»最後 »