痛くない範囲でのクリーニング 歯肉から出血する場合は 歯肉が腫れており歯肉炎という状態で あることは間違いありません。 歯周病であるかないかは検査やレントゲンを 取らないとわかりませんが今回は割愛します。 歯肉炎はどの… 2022.05.08クリーニング 顎が外れる 顎が外れると顔が受け口様になります。 奥歯を上からちょっと前方向に押してあげると ガックンと元に戻ります。 外れてしまうのは繰り返すと癖になってしまい 簡単に外れてしまいます。 癖になると… 2022.05.08歯ぎしり、食いしばり 特殊なブリッジ ブリッジは失った歯の前後を繋いで 失った歯を補うという処置です。 歯を失ったときに第一選択肢として 選ばれることが多いです。 では、一番後ろの歯を失った場合どうするか 前述したように失った… 2022.05.06ブリッジ 小さなむし歯は触らない 小さなむし歯 特に歯の間のむし歯は状態によっては 触らないようにすることも多いです。 勿論、何もしないわけではなく むし歯になりやすい生活習慣を改善したり フッ素入り歯磨剤を使ったり … 2022.05.05むし歯 部分入れ歯のバネ 部分入れ歯には バネが必須です。 このバネの構造はちょっと思案のしどころ です。 バネは鋳物タイプ、針金タイプがあります。 両者に共通しているのは歯を抱え込むように 歯に引っ… 2022.05.04入れ歯 総入れ歯の型取り 総入れ歯の型取りは 通常の歯の型取りとは少し違います。 何が違うかというと 歯の型取りの場合は硬い歯を模るので 型取り材程度でどんなに強く圧迫されても 変形することはありません。 … 2022.05.03入れ歯 根の治療が長くなる場合 根の治療が長くなる場合は 時々起こります。 根の構造が複雑であったり 根の付近に瘻孔と言われる イボができている場合 などは結構長引くことがあります。 根の治療になる場合は … 2022.05.02根の治療 大きなむし歯の レジン充填 むし歯が大きい場合も レジン充填を行うことがあります。 その際に必要なことは 小分けに埋めることです。 レジン充填はむし歯除去後 接着剤を塗り、レジンを詰め 光を当てて固めま… 2022.05.01むし歯 仮歯で実験 かみ合わせ。 本当にこの設計でいいのかをチェック するためにまず仮歯に置いてみるのも 一興かと思います。 歯の状態、かみ合わせの適当さが ぱっと見 レントゲン 歯周病の検査 … 2022.04.30ブリッジ 歯周病とクリーニング 歯周病の原因は 歯茎の中のプラーク内にいる細菌です。 歯肉内にこの細菌がいれば必ず 歯周病になるかというと そうではありません。 歯周病になる前にはその前段の 歯肉炎という状… 2022.04.30クリーニング 28 / 106« 先頭«...1020...2627282930...405060...»最後 »