ブログ

アーカイブ:2021年

バッチリ汚れる むし歯 歯周病なし

こんな場合困りますね   触るべきか否か   下手に触り綺麗にしてしまったりして   口腔内の菌のバランスを崩し   歯周病を誘発させてしまうのでは   ないだろうか   ちょっと不安になります   勿論   綺麗にして清潔にしておくことは   極めて…

入れ歯の かみ合わせ作り

失った歯が少なければ   かみ合わせの状態を再現するための   咬合採得を行いますが   入れ歯のように大きく歯が欠損している   場合はかみ合わせを作るとい側面もあります   こんな感じの口の中     このような状態だと奥歯がなく安定   しません   …

歯周病菌は 体と闘います

体内にある菌は 基本的には共生関係にあり 例えば腸内細菌は体の中にいますが 体に害を与えず静かにでも 体から養分をもらい生きています 口の中も基本的には悪さをするような 菌は少なく 歯周病菌 むし歯菌 は特殊な菌に分類されます また 悪さ…

表面のむし歯

表面のむし歯   特に浅く広範囲であれば   一応理屈上フッ素の使用により   進行は抑えられます   ネックは色くらいでしょうか   色?   知らんがな   触る必要すらありません   白く濁り 表面が黒いですが内部までの 進行はありません   維持は可能…

予防の基本は バイオフィルム 除去

バイオフィルム 要はヌメリです 身近なところで言えば お風呂 川 洗濯機の排水溝 などのヌメリ 船底などのヌメリもそうです これ全部バイオフィルムです 口の中にもバイオフィルムがあり デンタルバイオフィルムと言われます このバイオフィ…

細菌の意思疎通

意思疎通 コミュニケーションですね 歯肉の細菌も 実はお互いコニュニケーションを とっています 人間はもとより イルカも超音波で など方法は違えど お互いに話し合いを行なっています 細菌も話し合いを行なっており 協力したり 場合によっては…

歯肉のイボ 基本的に原因は 根の化膿ですが。。。

歯が痛いのを放置 神経とった歯 などに起こりますが 根にできた膿の排出口として 歯肉にイボができることがあります これ瘻孔と言われます 原因は根にできた膿なので膿抜きがうまく いけば消失します 時々消失しないこともありますが こんな時疑うのは…

むし歯レジンで 再度埋め直す

レジン白く治りますし 削る量は少なく 1回で終わるので良い処置かと思っています 個人的なことが良いかは難しいですが レジン充填好きです 口を開けとくための 開口器(ゴム状のもの)を 用いて口を開けたままでいてもらい 落ち着いて 形にこだわり …

歯ぎしり 食いしばりで 神経がやられてしまうことも

歯ぎしり 食いしばり をイメージすると グリグリ噛んでいる ガリガリ音がする なんてイメージがあるかもしれません 両者に共通しているのは過度な咬合力が かかっているということです この状態が長期に続くと時として 顎関節 噛むための筋肉 …

入れ歯のバネが 引っかかるとは

入れ歯のバネはクラスプと言われます   歯に引っかかりますが   引っかかる機構はまさに引っかかるです   場合によっては入れ歯全体の形で   歯全体に引っ掛けることもありますが   今回はクラスプ単独の場合です   基本的にはアンダーカットと言われる   …