気をつけよう銀歯の縁
銀歯には2種類あります。
1つは被せ物(差し歯など)
一つは部分的なもの
今回は部分的になものです。
部分的銀歯で多いのは歯の間のむし歯
から銀歯になった場合です。
この時むし歯が大きいと
部分的な銀歯の縁が歯肉近くに設定されており
気をつけないと歯肉と銀歯の境目くらいから
むし歯になることがあり
気づくことなく神経までむし歯が進行している
ことがあります。
途中にしみたり
銀歯が外れたり
して気づくこともありますが
これは幸いな場合です。
おかしいなと感じてレントゲンを撮ってみると
神経処置をしなければならない位に
進行している
ことも多いです
歯の間は汚れやすい部分です
不潔域と言われます。
歯間ブラシを使い、フッ素を使い
しっかり予防してい口ことが肝要です。
また銀歯にしたからもうむし歯にならない
と誤認しないことが肝要です。
基本的にはむし歯は環境の結果です
治したとしても環境が変わらなければ
再度むし歯になります。
例えば
お風呂カビ生えますよね
カビキラーで除去してもお風呂独特の
ジメジメがあるかぎり再度カビは生えます。
根本問題はジメジメです。
カラカラにすることができれば
カビは発生しません。
むし歯もこんな感じです。
環境変化を持って治ると認識してもらうと
良いかと思います。
ご参考までに
他のカテゴリーもどうぞ