ブログ

歯のすり減りは厄介です⑴

大船 歯科 歯医者 くり歯科クリニック

歯ぎしりが長期に起こると

知覚過敏

神経の死

歯の割れ

これらに伴う根の化膿

があります。

今回は⑴として知覚過敏です。

初期には歯には症状はありません。

時として

顎関節などに症状が出ることがありますが

今回は除きます。

歯が処置などを受けていなければ

かみ合わせはエナメル質同士のものになり

エナメル質には基本神経が通っていません。

なのでガリガリ噛んでも痛いなどはありません

ただ水面下では何が起こっているかというと

エナメル質同士の擦れによる

削れが起こっています。

エナメル質という回数券が

ガンガン使われている状態だと思ってください

回数券は有限ですのでいつか

使い切ってしまいます。

そうなるとエナメル質がなくなり

象牙質が露出してきます。

そうなると噛む度にしみる

歯磨きでしみる

など症状が出てきます。

この回数券上下で同じように消費したとしても

上下で元々ある回数券に違いがありますし

回数券自体も上下で同じような消費とは

なりません。

往々にして片方が先に消費しきります。

そうなると片方がエナメル質、片方が象牙質

となります。

エナメル質は象牙質よりかなりすり減りにくい

ので削れ方の偏りが大きくなります。

そうなると象牙質が露出した方が選択的に

すり減ります。

そうなると知覚過敏は止まりにくくなります。

このような場合は基本的にはレジンで象牙質

を保護し知覚過敏を解消します。

これで解決?

あくまで時間となります。

なぜ?

レジンはすり減りやすく、剥がれることもあり

かみ合わせの微妙な変化分を補おうと思うと

クリアランスが取れず

長期安定は難しくなります

根本的に解決しようと思うと

まず原因となる歯ぎしりを何とかし

さらにすり減り減った部分を補い

尚且つ長期的に安定するためのクリアランス

確保のためのかみ合わせ修正が必要となります

何だか低温火傷に似ているかと思います。

低温火傷は中まで火が通ってしまい

治りが悪く傷あとが残るやすくなります。

歯ぎしりも毎日で換算すると大したことは

ありませんが長期に行われると

結構厄介です。

ご参考までに

歯ぎしり

レジン

https://kuri-dental.com/blog/