ブログ

噛むと歯がしみる

大船 歯科 歯医者 くり歯科クリニック

歯がしみる、知覚過敏ですよね。

要はしみるということでしょね。

しみると一言で行っても要因は様々です。

今回のちかくかびん、しみるは

かみ合わせ、歯ぎしりによるものです。

知覚過敏の基本は根っこ部分、

部位でいうと象牙質部分です。

この象牙質の特徴の一つは

神経が通っているということです。

行うことはできませんが

歯肉を切り、骨を削り根を露出させると

必ず知覚過敏は起こります。

なぜ?

神経の通っている象牙質が剥き出しになり

外部からの刺激にアクティブに働いて

しまうからです。

かみ合わせの場合は歯ぎしりが強すぎると

歯の表面のエナメル質が削れ内部にある

象牙質が露出し知覚過敏が生じます。

知覚過敏の特徴の一つは

物理的な刺激でしみます。

なので歯ぎしりで象牙質が露出すると

噛む度にしみます。

これ、結構厄介です。

きっちり噛んでいるので擦れてしみる

象牙質を保護しようにも保護するための

レジンを貼るためのクリアランスが

確保できません。

歯が削れていいるので削ってクリアランスを

確保しようにもすぐ下には神経が待っており

削ってクリアランス確保ができません。

このような場合の対処は

放置

→自然と治ってしまうこともまれにあります

神経を取る

→神経を取ればしみることはありません

かみ合わせ治療

→かみ合わせを挙げて十分なレジンが充填できるクリアランスを確保できます。

他にも方法がありますが

基本的なとことはこんな感じです。

ただ、

基本どれも良い方法ですが共通点は

対処療法であることです。

歯ぎしりがなくならないとこの悪い循環は

止まりません。

この辺りをしっかり考慮して行うことが

肝要です。

ご参考までに

他のカテゴリーもどうぞ

歯ぎしり

知覚過敏

レジン充填

https://kuri-dental.com/blog/