銀歯、脱離、放置で 顎歪む
結論図解
かみ合わせが
銀歯の境目だと
銀歯が外れやすくなります

外れた直後はかみ合わせが維持されています
その後
こんな感じです
顎の歪みを実感することは少ないですが
・筋の過緊張による疲れ
・歯にものが挟まる
・噛みにくい
などなど
の体感があります
こんな場合は
かみ合わせ治療から必要になり
結構時間かかります
例えばですが
1. 回転した歯を戻す
2. 銀歯との境目に強いかみ合わせが
発生しているので
3. 下の歯を被せもので処置し以降同じこと が起こらない様にする
です
動かした歯は戻りやすいです
ここの安定に時間がかかります
むし歯でないのに銀歯が外れた場合は
要注意です
ご参考までに
鎌倉市大船 歯科 歯医者