被せ物をつなげると結構持ちます。でも。。。
根が短い、歯が揺れている、歯が無いなど様々な理由により
歯をつなげることがあります
連結冠、ブリッジなどと言われます

特に歯が揺れていて入れ歯を回避する場合など非常に良い処置かと思いますし
揺れていても噛むに困らないという事例は多いです

入れ歯前の最後の砦という感じでしょうか(インプラントを望まない場合)
特にアーチのついた連結冠、ブリッジについては非常に安定が良いです

揺れている歯を繋いで尚且つアーチを持つ連結冠、ブリッジにした場合は揺れが収まることも



多くあります。歯周病の安定が前提ですが
ここまではいい話です
悪い話は、連結冠、ブリッジは被せ物と言われますが、この被せ物、むし歯については要注意であること
アーチを持つものは数本ダメになっても”安定してしまう”のでなかなか悪くなっても実感が湧かなく
気がつけば全部の歯がダメになってしまうことがあるということです
例えば4本つないで作ったアーチを持つ6本のブリッジ3本の歯が抜けてしまっていても
痛みなく安定してしまうこともあります

レントゲン撮ったら中にむし歯、外したらポロっと取れることもあります
レントゲン撮らないと実感がなく治療の必要性を感じにくいです
この辺りが厄介ですがちゃんとケアすれば何十年と持つこともあります
車に似ているでしょうか?
車はとてもいものです。でも気の緩んだ不注意な運転は非常に危険んで
事故を起こしてしまうと大変です
でも、ちゃんと注意してルールを守って運転すると買い物、旅行、送り迎えなどなど
非常に便利なものです
このアーチのあるブリッジも似ているでしょうか
特に多くの歯が揺れている場合は処置を行ってみる価値はありです
なんとなく行うのはおすすめできませんが。。。
元々歯が揺れている状態を作ってしまっっているので心を入れ替えることなくこの処置を
行うとあまりいい結果は得られないかと思います
なかなか難しいですが”覚悟”が必要です
鎌倉市 大船 歯科 歯医者
くり歯科クリニック