ブログ

茶渋(ステイン)、歯石を取る意義と方法

茶渋濃くなったら取りたいですね

 

何故?

 

見た目が悪いから

 

でも、見た目悪いものは大概悪いです

 

食べ物も見た目が悪いとおいしくない多く

 

見た目が悪いのに美味しいものは特筆しますね

 

歯も似たようなとことろがあり見た目の悪いものは

 

今一です。

 

これは理屈ではなく感覚的なものです

 

 

でも

 

 

この感覚結構正しいです

 

茶渋よくステインと言われますが

 

これ歯の表面がザラつきます

 

ザラついても構わないのですが

 

ザラつくと表面に汚れがつきやすくなります

 

茶渋とり

 

要は環境整備ですね

 

汚れがつきにくくすると

 

機能的にグッド

 

見た目グッド

 

です

 

歯石取り

 

久しぶりだと痛いこともあり嫌ですね

 

 

できればパスしたい

 

何故とる?

 

環境整備のためです

 

歯石きれいにして

 

ツルツルにして

 

歯石は

 

無菌状態にするとあっても問題ないということが分かっています

 

何故とる?

 

ツルツル、、、無理です

 

自然にできたものですから

 

無菌の、、、

 

無理です。口の中でできたものですから

 

唾つけときゃ治る

 

科学的ではありません

 

唾という汚い物をつけても治る体

 

すごいな

 

が正解です

 

では

 

何故歯石とるか?

 

バイ菌の足場を取り除くためです

 

ザラついている歯石

 

口の中の細菌にとっては格好の足場です

 

事実歯肉を腫れさせる

 

歯周病を作るのは細菌、要はプラークで

 

歯石ではありません

 

データ上の話になりますが

 

歯石、、、滅菌すれば全く問題ないことが分かっています

 

要は

 

バイ菌がいなければ問題ない

 

言い換えれば

 

バイ菌が存在するから歯石は問題ありになります

 

歯石を取りバイ菌、細菌の住み着く足場を取ってしまえば

 

歯肉炎は起こりにくくなります

 

また

 

 

歯石は口腔内清掃の効率を下げます

 

綺麗にしようと思い

 

鮫肌のおろし器具

 

ガラスの板

 

どっちが綺麗にしやすいでしょうか?

 

ガラスの板ですよね

 

何故?

 

だってツルツルだもん、、ですよね

 

研ぎ、ナイフ、金属

 

口の中も似たりよったりです

 

歯石なければ清掃しやすいもんです

 

歯石は磨きにくくする邪魔者です

 

だから

 

取る

 

が正解です

 

そう思うとなんとなく取ってみようかなと思う

 

こともあったり

 

無かったりかと思います

 

ご参考までに

 

大船の歯科 歯医者 くり歯科クリニック