物が挟まる原因は歯周病かも、、、そこからむし歯に、、、
30歳位を過ぎてから物が挟まるそんな経験はありませんか?
原因はいくつかありますが、歯周病による骨の溶けが原因かも知れません
骨が溶けて歯肉が下がると物が挟まりやすくなります
物が挟まること自体は決して悪ことではありません

通常歯の間に物が挟まると気持ち悪かったり等の違和感を感じそれを除去しようと
します。でも、歯の間のスペースが大きくなると物が挟まっても気付くことができないことがあり
歯周病が原因となりむし歯が発生してしまうこともあります
普段から歯間ブラシやフロス、フッ素を使用している場合はこのむし歯の発生リスクは
低いと考えられますがそうではない場合は容易にむし歯が発生してしまいます

そうなると気づかないうちにむし歯になることも、、、

鎌倉市 大船 歯科 歯医者