入れ歯には隙間が必要です
入れ歯を入れるには
隙間が必要です
かみ合わせあがきっちりしていると
隙間がなく
入れ歯を入れスペースがなく
入りません

入れ歯は基本的にこんな感じで入り間あすが

かみ合わせがキツく
上の歯と噛んでしまっていて
入れ歯を入れようにも
入れ歯を支えるためのバネ(クラスプ)が
入るスペースがなく入れ歯が入りません
こんな場合は
例えば
ブリッジ
接着性ブリッジ
インプラント
偽の歯(ポンティック)のダイレクト
ボンディング
などもありますが
こうなる場合は
往々にして
キツずぎるかみ合わせが原因で
歯が折れて欠損となることが多いです
この様な状態で
例え何か入れたとしても
長期安定はなかなかむずかしかと思います
入れ歯を入れる際は
クラスプの入るスペースを作るために
スペースを作る必要があります
歯の一部を削り
クラスプの入るスペースを作る必要が
あります

こんな感じで隙間を作れば
クラスプが入り入れ歯を装着することが
できます
鎌倉市大船 歯科 歯医者
くり歯科クリニック
2021.08.06 入れ歯