レジンの使い方の一つ
レジンは
基本的にはむし歯除去であいた穴を
埋めるものとして使われます
ですが
それだけではなく他にも使い方があります
例えば

こんな感じに
絵で言うと歯の左上が欠けています
この状態で即痛みが出る
欠ける
などと言うことはなかなか起こりにくいかと
思います
でもここには汚れがたまりやすく
取りにくいので
むし歯になるのを待っている状態に
なってしまいます
なので
ここにレジンを詰め形をシンプルにして
汚れがつきにくく
磨きやすい状態にしておくことは
予防になります
こんな感じ

歯が欠けている
変な隙間ができている
なんて場合はレジンで埋めてみるのも
良いかと思います
部屋も物があるとお掃除大変です
なければ簡単
尚且つ
物がない方が綺麗な状態を維持しやすい
こんなイメージでしょうか
鎌倉市 大船 歯科 歯医者
くり歯科クリニック