ダラダラ食いはむし歯リスクを高めます。砂糖切りが重要です。
むし歯リスクを
高める食べ方
例えば、板チョコ 1枚食べてから夕食になった場合
一気食いして2時間後に夕食
と
ブロックごとにチビチビ食べ、そのまま夕食
のは同じ1枚の板チョコを食べることには変わりまりません
同じ量を食べていますが
どちらがむし歯リスクが高いと思いますか?
答えは後者です。
何故?
理由は簡単です
砂糖に触れている時間の長い短いの違いです
あとは
砂糖がしっかり切れているかです
砂糖は摂取後数分経つとむし歯菌の作用により
口腔内が酸性に傾きPHが5.5を下回ると歯が溶け始めます
ただこれは長期に持続するかというとそうではありません
唾液には緩衝作用というのがあり
この酸性の状態を緩和し
口腔内は酸性からおおよそ30分程度で通常の状態に戻ります
ここで重要なのは何から30分か?ということです
答えは食べ終わってからです
つまり
チョコを食べ終わってから30分です。
なので
一気食いは食べたあと2時間空いているので
口腔内はチョコが切れたことで1回砂糖が切れ
緩衝作用により口の中の状態は元に戻り良好な状態に戻ります
他方
チョコを食べ続け、そのまま夕食は砂糖が切れることなく夕食に突入するので
口の中に休まる時間がありません。
では
チョコを1.5時間食べ
30分のインターバルを取って夕食
1回砂糖を切っているのでむし歯リスクが下がるでしょうか?
上記話に照らし合わせばリスクは下がりそうでありますが
答えはチョコを食べてそのまま夕食突入とあまり変わりません
何故?
砂糖は口腔内から完全に胃のなかに流れるまでには
45分程度かかると言われています
要は余韻があるということです
別例とすると
アンコ、ヌガー、キャラメルなどは口腔内に残りやすいので
チョコと同じような感じです。
果物このなかには果糖と言われる糖が入っていますが
この糖は数分で溶けて胃のなかに入ってしまうと言われています
要はキレがいいということです
この辺りが果物が少しむし歯リスクの低い食べものと言われる所以かと思います
幼稚園の頃の食生活などを思い出してもらうと良いかと思いますが
7時頃朝食
10時頃軽いおやつ
12時お昼
15時おやつ
19時頃夕食
しっかりおやつを食べていますが
比較的リスクの低いおやつの食べ方かと思います。
また
習慣的というのも良くありません
毎日
決まった時間に
同じ甘いものを取り続けるというのはあまりよくありません。
少し
生活習慣を見直すのも一興かと思います