総義歯どこで噛めばいいのだろう?
歯がある程度揃っていると
噛む位置が決まります
逆に言えばそこでしか噛めないのです
ですが
総義歯になると
噛み心地の良し悪しは別として
垂直的位置関係であればどこでも噛むことができます
左右については顎関節が制限するのである程度決まってきます
かみ合わせの傾きもある程度自由です
これまた逆に言えば定まりません
かみ合わせの傾きについてはある程度あてになる位置があり
それを参考にします
本来であれば顎間的位置関係を測定してから
上顎の位置、平面(かみ合わせの傾き)を決めます
今回は細かいことは抜きにして
この上顎の咬合平面についてです
参考にするのは
目の窪み下縁と耳の穴上縁を結んだ平面
鼻の穴の下縁辺りと耳穴下縁を結んだ平面
です
お互いに本来のかみ合わせとはわずかに
ズレますが簡便に確認することができます
この様にして咬合平面が決まれば
あとは唇との位置関係を決定し上顎の形が
おおよそ決まります
2021.07.18 入れ歯