生活習慣とむし歯
むし歯予防の為には
生活習慣を見直す事も有効です。
フッ素にむし歯予防効果はありますが
万能ではありません。
歯ブラシ、フロスでは完全なむし歯
予防はできません。
生活の中で
砂糖や炭水化物との付き合い方を
考慮する事が重要です。
砂糖はイメージしやすいですが
炭水化物もむし歯リスクをあげ
特に加工された炭水化物は
味がしょっぱくてもリスクは高い
です。
甘いものや特に加工された炭水化物を
頻回に食べている場合は
注意が必要です。
2019.08.20 むし歯


むし歯予防の為には
生活習慣を見直す事も有効です。
フッ素にむし歯予防効果はありますが
万能ではありません。
歯ブラシ、フロスでは完全なむし歯
予防はできません。
生活の中で
砂糖や炭水化物との付き合い方を
考慮する事が重要です。
砂糖はイメージしやすいですが
炭水化物もむし歯リスクをあげ
特に加工された炭水化物は
味がしょっぱくてもリスクは高い
です。
甘いものや特に加工された炭水化物を
頻回に食べている場合は
注意が必要です。
2019.08.20 むし歯
PAGE TOP
ご予約・お問い合わせ
0467-46-1182
休診日:水曜・日曜・祝祭日
神奈川県鎌倉市大船3-6-26 1階
©くり歯科クリニック
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
| 14:00~19:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
©くり歯科クリニック