9月5日 新型コロナウイルス感染症による 新たな患者の確認について
参照元 藤沢市役所HP
総数 50人
男性27人 女性23人
60代以上 12人 全体の24.0%
4人が男性 8人が女性です
家庭内感染 16人 全体の32.0%
中等症 3人 全体の6.0%
30代 70代 70代
30代の方は女性です
年齢的に気になりますね
リスクファクターのある方なのでしょうか?
会社勤めと思われる方 31人
全体の62.0%
10代 5人 全体の10.0%
20代 8人 全体の16.0%
30代 7人 全体の14.0%
40代 7人 全体の14.0%
50代 9人 全体の18.0%
60歳以上の方の患者さん比率が
増えていることは
気になりますね
ただ総数は減少傾向が見えます
先月はこんな感じです
9月3日発表では2回摂取は140,268人
藤沢60歳以上の人口は130923人
職域摂取
希望等
ありますので一概には言えませんが
2回摂取人数と人口からみると
60歳以上の方にはほぼ行き渡ったと
みることもできます
そうなると現状については
気になるところです
患者さん全体の男女比をみると
ほぼ1:1ですが
60歳以上に限定すると
男:女=1:2となり
男女差を見ることができます
中等症についても
男:女=1:2
であり気になるところです。
母数が少ないので傾向とは言えませんが
入院している方(9月3日時点)
中等症 49人
軽症 8人
となっており
自宅療養者 420人
施設療養者 9人
現状コロナ患者さんは486人です
全人口比で見ると0.11%です
手計算ですので詳しくは参照元を
2021.09.06 ブログ