藤沢9月30日 新型コロナウイルス感染症による 新たな患者の確認について
参照元 藤沢市役所HP
明日から緊急事態宣言開けます
喜ばしい
10月1日 12:00’00
と
9月30日の23:59’99
の違いは?
なんて思ってしまうのはいかがなものでしょうww
これがイコールと認められれば
ねw
さて本題
総数 12人
男性7人 女性5人
60代以上 0人
中等症 0人
家庭内感染 3人 全体の25.0%
家庭内感染率は減少傾向です
この辺りの数値は
毎日の数値の変動が著しいです
会社勤めと思われる方 6人
全体の50.0%
減少傾向が見られますが
本日はちょっと増加しました
10歳未満 2人 全体の16.7%
10代 3人 全体の25.0%
20代 2人 全体の16.7%
30代 2人 全体の16.7%
40代 1人 全体の8.33%
50代 2人 全体の16.7%
60代以上 0人 全体の0%
60代以上は本日も0人です
喜ばしい
最近新規の方が下がりきりませんね
この辺りが自然感染者数なのでしょうか
もう一段くらい下がって
数人で推移するかと思いましたが
10数人で推移するのでしょうか
4人なんて見た時は嬉しかったですね
本日12人最初 4人?(うる覚えです)
差し引き8人
藤沢市人口約440000人
誤差0.00182%
仮に新規患者数20人とすると
感染率は市全体の0.00454%
多く見積もって仮に100人とすると
0.0227%
差し引き0.018%
誤差と言っていいでしょうか?
この辺りはわかりません
鎌倉市 大船 歯科 歯医者
くり歯科クリニック
2021.09.30 ブログ